どこの家・マンションにも窓はあります。窓は太陽光線という光を取り入れ、室内を明るくしてくれる源泉となるものです。しかし光を取り入れるために直接窓ガラスから取り入れたのでは、外部から家の中が丸見えになってしまいます。無防備な状態とはこのことで、防犯対策・視線対策の点で不十分と言わざるを得ません。
とりわけ視線対策を行う上では、レースの薄いカーテンがお勧めです。外からの視線が遮られるだけでなく十分な太陽光線が得られ、室内に適度な明るさがもたらされます。朝ベッドから起きて太陽光線を浴びることで人間の身体は目覚め、一日の活力のスイッチがオンになるのです。視線対策を行う上で注意したいことがあります。
それは出来ればカーテンは二種類を用意していただきいたいということです。ひとつは薄手のレースのカーテン、もうひとつは厚手のカーテンが望まれます。厚手のカーテンは出来れば遮熱性の機能を持つものがベストですが、価格と折り合いを付けながらでも良いと思われます。いずれにせよこの二重のカーテンで万全の視線対策と防犯対策が可能となりますから、覚えておいて損はありません。
外から見られているということはプライバシーをさらしているようなものですから、念には念を入れても問題ないと思われます。窓にはカーテンを付けるのが常識ですが、最近では遮熱フィルムを張ったうえでカーテンを併せて活用することも巷では流行しています。お財布と好みに応じて使い分けることが肝心です。
コメントする